本文へスキップ

        NPO法人富士北麓まちづくりネットワーク 愛称は「ふじまちネット」です。

電話でのお問い合わせはTEL.0555-23-0202

〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田東三丁目1-77

 富士北麓まちづくりネットワーク

ふじまちネット

 代表理事 飯田勇夫の挨拶

 NPO法人富士北麓まちづくりネットワークは2003年に設立し今年21年目を迎えます。
この間一貫し、富士北麓の町おこしや活性化の視点から国際交流や異文化交流を中心に活動してまいりました。さらに「市民ふれあいセンター」「市立青少年センター赤い屋根」も富士吉田市の指定管理を受け、地域交流や青少年育成の拠点とした委託運営も行い大きく活動の幅を広げております。
 このような中で、昨今の情勢は英国のEU離脱に始まり、アメリカ第一主義と世界経済が今まで構築してきた協定が崩壊したり不安定要素が拡大する中で、一歩踏み込んで考えてみると今私たちが住んでいる地域が持続可能な社会であって初めて「まちづくり」活動が成り立ちます。
 世界文化遺産の富士山と風光明媚な五湖を擁する富士北麓地域で、国際都市としての役割と、これまで培ってきた文化風習をいかに新しい時代に引き継いでいくか「富士北麓まちづくりネットワーク」は、一人ひとりの創造力を引き出し行政や企業との積極的な連携を深める中で地域密着型のまちづくりを目指してまいります。何卒倍旧のご指導、ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
 



NPOの体制

 私たち、富士北麓まちづくりネットワークは59名の正会員と3名の賛助会員で構成されています。
また、富士吉田市の指定管理を受け「富士吉田市立青少年センター 赤い屋根」「市民ふれあいセンター」の管理運営業務も45名のスタッフによって行っております。


2024年度役員

代表 理事
飯田 勇夫
副代表理事
齋藤 容子
理   事
佐藤 雄三
理   事
渡邊 義広
理   事
佐藤 芙瑳恵
理   事
加藤 正貴
理   事
田辺 まゆみ
理   事
小野 博章
監   事   
小野 貞幸
監   事
早川 宏

   第22回 定期総会資料

            (令和6年5月25日開催)

    定款

  



富士北麓まちづくりネットワー
青少年センター 赤い屋根

市民ふれあいセンター



富士北麓まちづくりネットワーク

〒403-0005
山梨県富士吉田市上吉田東三丁目1-77
TEL 0555-23-0202
bothiw03@friend.ocn.ne.jp



みんなの食堂
毎月第3金曜に開催中